■ キャラミんStadio
![]() ![]()
■ 詳細
■ CG
■ 概要
誰でも3Dキャラクターでミュージックビデオを!
『キャラミん Studio』は、お手持ちの音楽ファイルを読み込み、キャラクターを自動で踊らせることができるミュージックビデオ作成ソフトです。 予め様々な3Dキャラクターが収録されていますので、音楽ファイルを用意して3Dキャラクターを選択すればこのソフトだけでミュージックビデオの動画が完成します。 ダンスの振り付けやカメラワークは自動で設定されますのでそれだけでも高品質な作品ができますが、ユーザー自身でカメラワークやダンスモーションの変更などができるので、こだわりのミュージックビデオの作成も簡単に行えます。 現在、アニメや各種音声合成ソフトをはじめとした3Dキャラクターを使った作品が数多く作られておりますが、従来のソフトウェアでは3Dモデルを踊らせようとすると、かなり高度な操作が必要になり、とてもハードルの高い作業でした。 『キャラミん Studio』を使用すれば、3Dの知識などを持ち合わせていなくても直感的に、しかも簡単に踊らせることが可能です。 『キャラミん Studio』は操作性や機能も充実させた他、キャラクターもキャラミんのキャラクター『許斐まい』やAHSのキャラクターだけではなく、インターネット社のキャラクターである『GUMI(ままま式V2/V3)』、静岡市清水区ご当地キャラの『百都かれん』、FOXCONN社のキャラ『ふぉっくす紺子』、福島県白河市の白河観光物産協会公認キャラクター『小峰シロ』なども使用可能になっておりますので、すぐにお楽しみ頂くことができます。 またキャラミんストアより様々なキャラクター、ステージ、モーションを追加(有償・無償)できるほか、キャラクターはpmd/pmx形式の3Dモデルも読み込むことが可能※なので、楽しみ方は無限大に広がります。 さらに、簡単に音楽を作成できるソフト『Music Maker Silver』、画像を簡単にしゃべらせることができるソフト『Crazy Talk5 SE』も付属、組み合わせて使うことでさらにクオリティの高いオリジナルの作品を作ることができるようになっております。 ※データによってうまく読み込めない場合があります。全てのファイルの取り扱いを保証するものではありません。 ●音楽を選択するだけで自動で踊る! 音楽を自動解析し、ダンスモーションやカメラワークが自動で設定されます。 ●キャラクター、ステージの変更 キャラクターやステージを簡単に変更できます。 ●ビートの編集 音楽のビート(拍子)を自分で調整、設定できます。 ●ダンスモーションの編集 200種類を超えるテンプレートから選択するだけで簡単に好みのモーションに変更することができます ●カメラワークの編集 テンプレートから選択の他、それぞれのカメラワークを細かく編集できます。 ●リップ入力機能 歌詞を入力することで、キャラクターを歌っているかのように口を動かすことができます。 ●フィルター機能 ライトブルームや色調変更、スクリーントーン効果など、様々な効果をかけることができます。 ●3Dモデルの読込み 3Dモデル(*.pmd/*.pmx)を読込み、使用することができます。※ ※全てのファイルの取り扱いを保証するものではありません。 ●動画のエクスポート そのまま作品を動画に変換するだけではなく、背景を単色にして動画にすることも可能です。 ●キャラクター、ステージ、ダンスモーションが追加できる キャラミんストアよりキャラクター、ステージ、ダンスモーションを無償・有償にて追加できます。 ■ キャラクター
![]()
このサイトでは一部、
AHS
様より提供頂いた素材を使用しています。
また、これらの素材を他へ転載することを禁じます。 ■ 『AHS』の他の作品
|